今日は、発酵食品のお話

身体に良いからと
毎日せっせと発酵食品を摂っている方いませんか~

何を隠そう、私もヨーグルトメーカーでせっせと甘酒作ったり
醤油麹と塩麹(写真)作ったりしてました。
なんなら、ヨーグルトメーカーはうちの中で、
一番安くて稼働率が高い調理家電だったくらい(笑)
でも実は、発酵食品って万人に良いわけではないんです

状態によっては、体調を悪くさせてしまうことも

それは、発酵食品の主役、麹菌に秘密が・・・
この麹菌、善玉菌と思っている方が多いのですが、実は日より見菌!
日よりみ菌というのは、
お腹のなかの善玉菌と悪玉菌の勢力がつよい側の味方をする
つまり長いものには巻かれろタイプの菌なのです(笑)
いますよね、人間社会にも・・・
つまり、お腹のなかで悪玉菌が優勢な時に
発酵食品を沢山摂ると、悪玉菌の援軍に回り、
かえって体調を悪くしちゃうこともあるんです。
ほかにも、キノコなどの菌糸類もそうです。
こんなこと、普通の栄養学では
教えてくれないですよね

それは、
発酵食品が身体に良いよと
教えてくれるのは栄養学
この発酵食品があなたの身体に合っているか
教えてくれるのが分子栄養学
だから・・・
自分の身体に発酵食品が合うか
知りたい方は、個別相談に
お申し込みください😉 ↓↓↓
身体の内外から綺麗にする
ハンドケアセミナー
お申し込み受付中です。