食育をやっている人って 拘りが強そうとか 融通きかなさそうとか 自分の食べているものにダメ出しされそう なんてイメージありませんか? 実は私も思っていました。 そんな中に入ると自分もそんな目で 見られちゃうんじゃないかって でも、そんな私が食育のことを 勉強しようと思ったきっか…
お家にお菓子をストックしちゃう 食べ出したら止まらなくなっちゃう お菓子がないと不安になる こんな症状ありませんか・・・ 子供のこと いえ、自分のことです。 私は、ずーっとありました 妊娠して、アルコールを一切たったら 甘いものが異…
今日は、アトピーの1番の原因は? について アトピー性皮膚炎の原因は 遺伝やアレルゲン、ストレス 食事や添加物等様々であると 考えられています。 自然療法の世界では、 ステロイドを使うからアトピーになるんだ なんておっしゃる方もいます 日本ア…
自然療法といえば 身体にとって、安心安全なものだけを 取り入れるから、絶対良いよね と思っていませんか・・・? 自然療法を勉強した今では、私も 子供には出来るだけお薬は使いたくないし、 添加物等も出来るだけ避けて、自然なお食事 で身体を良くしたいと思っています …
今日は、アトピーっ子は賢い!?というテーマです。 私、就職したてのころ大学病院の皮膚科病棟 で働いていました このときの皮膚科の経験が、 認定看護師になってから今にも活きてます。 ちなみに、看護師時代の写真 (多分10年くらい前・・) 当時皮膚科の教授が、アトピー…
今日は、私の職業にまつわる話!! タイトルに書きましたが WOC看護師は○○が好き ってなんだか分かりますか!? ちなみに 皮膚科医は△△が好き 形成外科医は□□が好き と続きます・・・ 実はこれ、傷の治しかたなんです。 私は、皮…
今日は、この夏買って良かったものをご紹介 ;-) これは、体験会の内容にも繋がるのですが虫除けグッズです その名もラダキャン!! アトピーっ子は、蚊に刺されると ひどく腫れて、強い炎症を起こしたり 強い痒みで掻きむしって傷になったり 感染を起こしてとびひになったり・…
こんにちは。今日は私の考えるスキンケアについてお伝えします。 スキンケアにも色々あるけれど、美容関連ではなくて・・・ お肌が持っている本来の力を損なわないようにし 最大限に引き出すこと これが私のお伝えするスキンケアです。 最終的には美肌にも繋がります。 そも…
こんにちは 今日は、私の考える食育についてお伝えいたします。 まず、私の考える食育のゴールは 何を食べても大丈夫な身体を作ること! です。 何を食べても平気な人からすると???かもしれません。 でも、食べるものによって不調が現れる人もいるんです。 …
こんにちは 今日は、アトピー性皮膚炎の治療について思うことです。 ネットで検索すると 脱ステロイドが良いとか このスキンケア用品をつかうと治るとか 自然派とか・・・ 沢山の情報が溢れています。 結論から言うと 私は何派でもありません というよりは、どちら…
2022/9/9
2022/3/30
2021/12/15
2021/11/25
2021/10/21